体の順応性
あっという間に新年度に突入しました! 転勤で神戸から離れた方、新たに神戸に引っ越して来られた方などなど、こまつ整骨院でも新たな出会いが沢山ありそうです! ブログをだいぶお休みしている間に、前回も載せましたが 続きを読む
あっという間に新年度に突入しました! 転勤で神戸から離れた方、新たに神戸に引っ越して来られた方などなど、こまつ整骨院でも新たな出会いが沢山ありそうです! ブログをだいぶお休みしている間に、前回も載せましたが 続きを読む
一週間ほどお休みをいただいて、ベトナムへ研修に行ってまいりました。 年中真夏のようなベトナム。この時期はちょうど乾期の時期だったため、比較的過ごしやすい期間で、朝晩は風邪も涼しく、暑がりな私もなんとか過ごせました。といっ 続きを読む
3月に入り、暖かい日が続いています。また週末に向かって気温が低くなる予報ですが、 もうすっかり春の兆しです。 季節の美味しい食材も、旬があるように、一番いい時に合わせて何事も取り入れることが、楽で、おいしく、楽しく、最高 続きを読む
今日はひな祭り 縁起担ぎに節句のお料理がありますが、縁起だけでなく、きちんと理にかなった食材選びがされています。 ひな祭りでは、その中でもはまぐりのお吸い物が出てきますが、 はまぐりには、骨粗鬆症予防、高血圧予防、肝機能 続きを読む
骨折、脱臼、捻挫・・・ケガをしてからの治療は回復を左右するとても大事なことですが、未然に防ぐ知恵もとても大切です。 ケガに限らず、健康全般に言えることでもありますが、 特に女性特有の病気に対するバックアップ 続きを読む
寒い日が続くと、入浴時の気温差で命をおとす方が増えるとニュースでよく出ます。 柔道整復師は国家資格。コミュニティに密着した形体をなすので、当然一次救命法の講習も受け、普通救命講習認定証ももつようになります。 続きを読む
整骨院とは関係ないですが、日常でよくあるあるに対する豆知識をご紹介。 包丁で手を切った、転んで擦りむけた・・・など 切り傷・擦り傷を負ってしまったときの処置はどうしてますか? 最近は『ウエット 続きを読む
先日、実技の試験がありました。 結果は無事、進級決定!!(あとは脳を使う試験がまだ残ってますが) 学内の試験だったのですが、ちょっと久しぶりにこんなに緊張しました。案の定かなりやらかしてしまった感があったの 続きを読む
ここ数日やっと冬らしい季節になったと思ったら、極端すぎて身体が気温の変化についていけてない感じです。 最近はエコで室温をいかに効果的に快適温度に保つか、様々工夫がされていますが、 人間の身体も効果的に温める 続きを読む
遅ればせながら、明けましておめでとうございます! 今年も地域の皆様が、健康に安心して、元気に過ごせるおてつだいができるように日々学び、研究して高めていきたいと思います! 今回の年末年始はずいぶんと久しぶりに 続きを読む